採用情報
自社開発の強み
電子文書ソリューションのパイオニア
私たちハイパーギアは、「電子文書」を専門として「100%自社内開発」で、オンリーワンの製品を生み出し続けてきたパッケージソフトメーカーです。
1998年 PDF変換ソフトをリリース、2000年 文書スキャン画像をOCRでテキスト化し、検索可能なレイヤー構造のPDFファイル作成技術を日本で初めて開発しました。QRコード、バーコードによるPDFのファイリング自動化、タイムスタンプ・電子署名による電子文書の真正性保証、PDFの外部漏えい防止など、これからの文書の電子化になくてはならない技術を、他社に先駆けて開発してきました。
自社開発のため利益率が高く、創業以来28年間連続黒字を達成し続けています。
コンピュータがなくならない限り、電子文書は無くなりません。
働き方改革、業務効率化に、文書の電子化は不可欠です。
紙の文書は、これからもっと、より多く電子化されます。
電子文書の分野は、さらに市場が拡大する数少ない長期成長分野です。
ハイパーギアで自分の価値を高めて、社会に貢献しませんか?
1998年 PDF変換ソフトをリリース、2000年 文書スキャン画像をOCRでテキスト化し、検索可能なレイヤー構造のPDFファイル作成技術を日本で初めて開発しました。QRコード、バーコードによるPDFのファイリング自動化、タイムスタンプ・電子署名による電子文書の真正性保証、PDFの外部漏えい防止など、これからの文書の電子化になくてはならない技術を、他社に先駆けて開発してきました。
自社開発のため利益率が高く、創業以来28年間連続黒字を達成し続けています。
コンピュータがなくならない限り、電子文書は無くなりません。
働き方改革、業務効率化に、文書の電子化は不可欠です。
紙の文書は、これからもっと、より多く電子化されます。
電子文書の分野は、さらに市場が拡大する数少ない長期成長分野です。
ハイパーギアで自分の価値を高めて、社会に貢献しませんか?
ハイパーギアの強み
自社開発で業界をリード
アットフォームな開発環境
安定した業績とマーケットポジション
社風の紹介
tenji01
展示会
semi01
セミナー
ichi01
市ヶ谷オフィス(1)
ichi02
市ヶ谷オフィス(2)
ichi03
市ヶ谷オフィス(3)
ichi04
市ヶ谷オフィス(4)
omiya01
大宮オフィス(1)
omiya02
大宮オフィス(2)
omiya03
大宮オフィス(3)
kikckoff
キックオフミーティング
kickoff
shainryokou
募集要項(新卒採用)
- 募集概要
- 職種
- ◎開発エンジニア(正社員)
・電子文書関連ソフトウェアをはじめとした自社製品の企画・設計・開発
・100%自社内開発!世界に一つしかない製品を生み出せる仕事です。
◎ソリューション営業
・お客様に自社製品による課題解決を提案し採用いただく仕事です。
・大手複合機メーカーを中心とした代理店営業と、エンドユーザ直接販売があります。
- 勤務地
- 本社/埼玉県さいたま市大宮区
東京オフィス/東京都新宿区市ヶ谷
※100%自社開発。顧客先での常駐や派遣は一切ありません。 - 勤務時間
- 9:00~17:45 (7時間45分、休憩時間1時間)
フレックス制あり、コアタイム 10:00~15:00
営業職は、客先直行、直帰可 - 選考フロー
- ①応募⇒②会社説明会⇒③1次面接⇒④Web適正診断テスト⇒⑤最終面接⇒◎内定
※インターンシップ(アルバイト)も可能です。応募の上、お気軽にお問い合わせ下さい。
※社内見学も可能です。
- 給与・福利厚生(待遇)
- 給与
- ・初任給月給
修士 23万7千円 (住宅手当3万円含む)
大卒 22万6千円 (住宅手当3万円含む)
短大・専卒・高専卒 21万5千円 (住宅手当3万円含む)
・入社一時金 入社時20万円支給
- 諸手当
- 残業手当 有 固定残業代制、超過分別途支給
固定残業代の相当時間:17.0時間/月
住宅手当 (単身者の場合、賃料の50%を支給・上限月3万円)
扶養手当
交通費支給 (実費、最大月10万円まで) - 昇給
- 年1回 (12月)
- 賞与
- 年2回 (7月、12月)
決算賞与(11月、黒字の場合) - 休日休暇
- ・完全週休2日制 (土・日)、祝祭日
・夏期休暇 (7~9月の間で日程を選択して連続取得)
・年末年始休暇 (12月29日~1月4日)
・有給休暇、慶忌休暇
【年間休暇 120日以上】 - 保険
- 各種社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金)
- その他福利厚生
- ・全額会社負担で年1回の社員旅行
・確定搬出年金制度
・パソコン購入補助 (購入金額の50%支給、補助金上限10万円まで)
・図書購入費会社負担 (業務関連書籍で購入額上限1回10万円まで)
・会社契約リゾートマンション利用 (伊豆・初島)
※全国にあるリゾートホテル「エクシブ」が利用できます。
年に1回、室料会社負担。平日に有休を使用して利用できます。 - 評価査定
- 毎年9-10月に、上司と面談の上、次年度の年間目標を面談で設定します。前年度に立てた目標の達成度を査定し、次年度の給与と目標を決定します。
- 研修制度
- ・社外研修
・海外研修制度あり
・入社後基礎研修の後、部署ごとのOJTなど - 喫煙環境
- 社屋内は完全禁煙
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
■当社では、従業員、お客様への新型コロナウィルス感染防止のため、2月26日より以下の対策を行っています。1)公共交通機関通勤者の在宅勤務化、混雑を避けた時差出勤
2)殺菌用エタノールを会社支給し、手指の衛生管理を徹底、指導
3)外部からの入室時、エタノールによる手指の殺菌消毒の徹底
4)出張、外出作業の制限
5)打ち合わせでのマスク着用義務付け
6)対面飲食禁止
現在、面接を行っている東京オフィスは最小限2名の出勤となっており、外部からの入室がほとんどない状態です。
■応募者の方から、「実際に会社の様子を見てみたい」、「Web面接では社員や会社の様子がわかりにくい」、などの意見があることから、対面での面接も行っています。
■面接は、20名程度収容の会議室で距離をとってマスク着用で行います。
面接前には、机、ドアノブなど手で触れる可能性がある場所の殺菌を行っています。
■気になる方は、Microsoft TeamsによるWeb面接も行っていますので遠慮なく申し出てください。
Web面接のご案内
■予め、以下URLよりMicrosoft Teamsをインストールしておいてください。https://products.office.com/ja-jp/microsoft-teams/download-app
■Web会議の通知は前日までに本人のメールアドレスへ通知します。
メール本文にある、会議の通知リンクをクリックすると参加できます。
■急遽実家に戻ったなど、事情がある方は服装は平服でもかまいません。
連絡先
〒162-0846 東京都新宿区市谷左内町21番地
市谷山上ビル 3F
採用担当
TEL : 03-5225-7531
市谷山上ビル 3F
採用担当
TEL : 03-5225-7531